営業時間 11:00〜14:30/17:30〜21:00
定休日 なし
276-0044 八千代市萱田町592-3
公式サイト http://www.yachiyo-genkiclub.com/corps/kinchan/index.shtml
中華そば 金ちゃん (八千代)
その → 一、二、三、四、五、六、七、八
マンションの役員会、×桜樹ルイ、○かったるい。
— makoto-jin-rei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2020年6月20日
今日はマンション自治会の、
月例の役員会で、
朝イチからお昼近くまで、
みっちり会議でございました。
で、それがヲワタら、
妻に頼まれていたお買い物デス。
最近お米は農協の直売所で、
ミルキークイーンを買っていましたが、
今年の分は売切れてしまったとかで、
何回かコシヒカリを買いましたが、
やっぱり"ミルクイ"が食べたいそうで、
八千代市郊外の印西市寄りにある、
お米屋さんまでPCX150を一走り。
で、米10kgでメットインは、
積載量ギリギリですが、
リュックを背負って、
道の駅やちよ八千代ふるさとステーションで、
新鮮な野菜の買い出しデス。
ついでと言っては申し訳ないけど、
一応、父の日デスので、
近くの父の墓にもお参りしますた。
ランチは気になっていた、
某うどんチェーン店が展開する、
蕎麦チェーン店に行きまして、
名前を書いて並びましたが、
店内の油の臭いが鼻についたので、
名前を二重線で消して退却しました。
てな訳で19週=133日ぶりに、
金ちゃんにどーんとやって来ました。
こちらもコロナ対策で、
厨房と客席間にビニールシートが下がり、
カウンターの席と席の間には、
アクリル板の仕切りが置かれています。
他にもアルコール除菌や、
マスクやティッシュ、
おしぼり扱いや、
食事中のゲーム、通話禁止など、
感染予防の対策がなされています。
眉二郎もそうなんデスが、
席を区切る対策を取ると
卓上の調味料の数を増やさねばならず、
店側の負担は増えますよね。
中華そば(720円)+特盛(200円)。
今日は純粋に麺とスープを、
思い切り堪能したくって、
特製やワンタン、チャーシューを増やさず、
デフォルトの中華そばを特盛で。
うん、安定の美味さデス。
もちもちの縮れ麺と、
黄金スープを心ゆくまで愉しみました。
こちらでもSCKKでございます。
あらまー、いややわ自分。
ラーメン3日連続やないの、
知らんけど。
r.gnavi.co.jp