営業時間 10:00~16:30
定休日 毎月第一水曜日・第三水曜日
081-0005 上川郡新得町本通北1-53 新得駅構内
↑
前の記事
さてホテルで朝食をガッツリ食べて、
かなり満腹なんデスが、
帯広から蕎麦の名産地である、
新得町を目指してみましょう。
さて新得町に入ると、
流石に蕎麦畑が多く目立ちます。
さて09時00分に、
新得駅にやって来ました。
実はこの駅そばが、
今回の目的地。
地元のコミュニティバスも、
「そばくる」という名前で、
蕎麦一色の雰囲気デス。
駅構内の中の売店も、
一番大きい棚は全部蕎麦デス。
「新得町蕎麦専門店」の、
案内もあって、
駅前にその中の、
「せきぐち本店」もありますが、
それらの専門店は全て11時00分開店。
せきぐちの分店である駅そばだけが、
10時00分開店なのです。
駅周辺をPCXで走り回ったり
駅の待合室で休憩したりして、
ようやく10時00分になりました。
たった26度でみんな暑い暑い騒いでる
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) 2021年7月24日
駅前の本店方向から、
材料らしき一式を持参した、
若い男性が来て開店した、
駅そばせきぐち。
小さな壁三辺のカウンターのみの店内。
壁には「そばの町新得」のポスターと、
過去に取り上げられた新聞記事の、
切り抜きが入った額が二つあります。
「駅そばベスト10」には多少異議がありますが、
北海道のココと音威子府駅の常盤軒は、
確かに有名だよね。
そっちは来年レブル1100で行ってみよう。
かけそば(380円)。
確かに駅そばのレベルとき思えぬ蕎麦とつゆ。
ちょっと物足りない完食完飲。
かしわそばにすれば良かったかも。
次の記事
↓