関東鉄道 サイクルトレイン【常総線】 ~小貝川サイクリング⑤~

利用区間 水海道駅大田郷駅
利用時間 9:30~14:30(乗車時間)
持込み料金 無料
持込み台数 お一人様1台まで
持込み区域 車内に自転車持込み優先区域を指定
問合せ先 水海道駅 TEL:0297-22-0453
303-0023 常総市水海道宝町石宮2861-2







⇩ ⇩ ⇩

⇩ ⇩ ⇩

⇩ ⇩ ⇩

⇩ ⇩ ⇩




水海道駅にトウチャコ  水海道駅



さて小貝川CRを大和橋で離れて
水海道の市街地に出て、
関東鉄道常総線水海道駅にトウチャコしました。
現在時刻は12時45分。
すぐにでもチャリをそのまま積み込める、
サイクルトレインに乗りたかったんですが、
大田郷に行ける次の普通電車は13時29分発。
ならば飯でもと、市街地を少し歩くも、
ランチをやっている飲食店がみつかりません。
多分、大田郷に着いた後も、
時間的に厳しそう。。。



水海道駅前のインターナショナルなスーパー  インターナショナルなスーパー



正直、怖いもの見たさの興味本位で、
駅前の外国人向けの、
グローバルな?、
インターナショナルな??、
スーパーマーケットに入りました。



インターナショナルなスーパーの陳列台  ブラジルのパンを手に取るゾウ



ランチはここで何か買って、
電車の中で食べようかゾウ。
ワタシは原色の目立つお菓子とガラナジュース、
ゾウはブラジルのパンを購入しました。



水海道駅改札  13:29普通 下館行に乗る


意外なことにスイカokで、
改札内に入りました。
13:29普通・下館行は、
まだホームに入線していません。




ホームで列車を待つ  
列車が入線  13:29普通・下館行  



トイレを借りてホームで待つこと数分。
一両編成のディーゼル車がやって来ました。
電車ぢゃないんだね。
ん?、列車でもないか。
なんて呼べばいいの?
教えててテッチャン。
とりま列車と呼ぶことにします。




列車が到着  列車に乗り込む



さて列車がトウチャコして、
しばらくここに停車するようデスが、
そそくさとチャリごと乗り込みます。



チャリを指定場所に固定する  車内のチャリ2台



駅員さんの指示により、
一番後ろの扉から乗り込み、
チャリ二台を通常車イスを停めるスペースに、
お借りしたベルトで括り付けます。
ベルトは降車時に運転手さんに返せとのこと。




運転席  前で動画を撮影する



チャリからGoProを取り外して、
車両前方の運転席前にへばりつき、
動画を撮影してみました。
ベビーカーの乗降は運転手さんが手伝うんだねぇ。
なんてアットホームな鉄道でしょうか。








車内でくつろぐゾウ氏(52)  車窓から筑波山が見える



車内でくつろぐゾウ氏(52)。
東証一部企業勤務管理職お嫁さん募集中。
車窓から当然、筑波山が見えています。







購入したお菓子とガラナジュース
チョコ味  バニラ味



さて、車内でグローバルランチ?です。
ガラナジュースは想像通りの味でしたが、
お菓子のバニラ味は、
グローバルな?パブで、
外国出身のお姉さんがつけている、
香水と同じ匂いが致します。(;^_^A
最近、そんなパブは、
とんとご無沙汰デスが。


ブラジルのパン  パン?を食べる



ブラジルのパンは普通に美味しいパンでした。
先ほどのコンビニスイーツと合わせ技一本で、
とりまお腹はいっぱいになりました。



ガラガラの車内



しばらく進むと水海道で乗った乗客は、
ほぼ全て降車してガラガラになりました。
日中はガラガラだから、
サイクルトレインやっているんだろうけど、
関東鉄道さんの経営、
ちょっと心配になってしまいます。
子会社の筑波鉄道は鉄道全線が廃止となり、
今はつくばりんりんロードになっています。








常総線路線図  水海道~下館間のワンマン列車利用の案内




さて常総線路線図を改めて確認すると、
水海道~大田郷は12駅43分1049円。
水海道~下館間はワンマンで、
無人駅ではスイカは駅の改札に、
タッチするようデスが、
車内でチャージは出来ないとか。
ん?オイラのスイカ残額絶対足らないって。
どないしよ??



固定ベルトを外す  降車の為前に移動する



もうすぐ大田郷にトウチャコなので、
固定ベルトを外して車両の前方に移動。



大田郷駅の改札  大田郷駅を離れる列車




降車して改札にスイカをタッチすると、
やっぱり残高が足りません。



セブン-イレブン筑西西方店でスイカチャージ


そのまま帰ってしまうのは、
どうしても気が引けてしまったので、
仕方がありませんが、
ゾウを駅前で待たせまして、
1.2km北にあるセブン-イレブン筑西西方店に、
急いでチャリで行って、
イカをチャージしてとんぼ返り。



やっと清算  大田郷駅



再び改札内に入って、
やっとこさ清算をしてスッキリしました。
さて改めて大田郷駅を出発します。





大田郷駅を南に出発  小野沢食堂



まずは大田郷駅から南に進みます。
気になっていた小野沢食堂は、
やはり予想通りすでに暖簾がしまわれています。






小貝川CR方面に戻る  ボタンを押さないと信号が変わらない



小野沢食堂手前で県道357号を、
県道54号に右折して、
歩行者・自転車用信号で、
国道294号を渡り、
小貝川方面を目指します。
二人バカ面して信号を待っていたら、
全然変わらないんてデス。
なんとこの歩車分離信号、
歩行者・自転車用は、
押しボタンを押さないと、
信号は変わらないんだって!




また通行止め 橋を渡り迂回  通行止 



またまた通行止めと迂回を繰り返して、
小貝川を南下して戻ります。



福岡堰さくら公園で休憩  福岡堰さくら公園奥も通行止



福岡堰さくら公園で小休憩。
しかしこの公園の南も通行止め。




常総市地域交流センター(豊田城) 


迂回路を走っていると、
西の方角にこの地に歴史的にありえない、
模擬天守が見えました。
なんぢゃありゃ、ラブホテル?
すぐにチャリを停めて調べてみると、
常総市地域交流センター」だそうで、
「豊田城」と呼ばれているとか。







バカなの?、
アホなの??
史実の豊田城とは、
位置も建物もかけはなれた完全な別物。
なんて金の無駄遣い。悪趣味過ぎる。。
なんで市民はみんな反対しなかったんだろう。



長峰城址




おそらく本物の豊田城址も、
このような感じかと思いますが、
小貝川のほとりには、
豊田城の支城であった長峰城址が、
ひっそりとありました。




夕陽に向かって走れ




さて夕陽が沈み周囲は完全に真っ暗に。
Apple Watchの充電は切れて、
Reliveは途中で止まりました。
サイクリングロードは真っ暗なので、
二三成橋で右折して、
県道19号取手つくば線に出ました。




最後の休憩




途中セブン-イレブンで最後の休憩をして、
直線距離で一番近い一般道を進み、
どうにか、ベースキャンプの、
曽根運動公園にトウチャコしました。




行程図

走行距離 109.91km
平均時速 17.9km/h
最高速度 36.5km/h
走行時間 6:06.35
獲得標高 155m
消費カロリー 2,135cal


実際の移動距離は150kmほどですが、
上記はサイコンの数値デス。
平地なのに平均時速が異様に遅いデス。
途中までは20km/h以上だったので、
真っ暗で寒いサイクリングロードで、
スピードが激落ちしたものと思われます。
実際、物凄く疲れました。(;^_^A












⇩ ⇩ ⇩