東邦大学 習志野キャンパス その三 〜東邦祭2008〜 

makoto-jin-rei2008-11-09

274-8510 船橋市三山2-2-1
公式サイト http://www.toho-u.ac.jp/
学園祭サイト → DOMAIN ERROR




東邦大学習志野キャンパス → その〇〜東邦祭2005〜その一〜東邦祭2007〜その二〜騎兵第十三連隊跡〜
日本大学生産工学部津田沼キャンパス → その一〜騎兵第十四連隊跡・戦車第二連隊跡〜桜泉祭2007〜その二〜桜泉祭2008
日本大学生産工学部実籾キャンパス → その一〜夢・化学・21〜理科教室への招待〜〜




今日は早朝から長男は「とある塾」の講義に出かけ、
かみさんは家事が溜まっているそうなのでお留守番。
珍しく次男と二人きりのお出掛けになりました。
(・・・といっても家から徒歩五分ですが。)




こどもの科学教室案内




→ http://tohosai.net/k05.html




東邦大学習志野キャンパスで行われている、
学祭、東邦祭の「こどもの科学実験」に行って見ました。
昨日と今日、午前、午後と、
四つの別の実験が行われています。
行けなかった昨日の午前は、
「人工イクラをつくってみよう」
あれれ、日大とカブっていますねぇ。
昨日の午後は、
「エネルギー作りコンテスト」
そして今日の午後は、
昨年体験した液体窒素と自由に遊ぶ、
「-200℃の世界を体験しよう」
そんな訳で、今日の午前の、
「色って何?色を変えたり分けてみよう」
に、参加してみました。




教室で説明を受ける




まずは、薬学部A館101教室で、
実験者である横山祐作准教授から説明を受けます。
化学者らしからぬとっても気さくな先生です。




実験室で安全眼鏡




実験室に移動しました。
こちらの安全眼鏡は、日大とは違い、
使い捨てタイプではありません。




ドライアイスの中に試薬を・・・




日大生産工学部では、、
「水道水は塩素が含まれているので、
実験には必ず純水を使います。」と聞いたのに、
こちらでは蛇口からドボドボ。
実験道具を拭く紙もただのクリネックスでした。(笑)
おおらかで私、好きです。




黄色になった 青くなった




これは面白かった。
通化学反応は、一方向に変化して終わるのに、
この反応は、黄色になったり、青くなったりを繰り返すのです。




試験管を温める次男




試験管を温めている次男です。
冷ましたり、温めたりで、
様々な色の変る液体にびっくりしました。




日大と同様、やはり小学生向けの実験ですから、
やはりこちらでも、
「不思議でしょ。」「楽しいでしょ。」
「化学を学びたくなったでしょ。」で、
実験は終了です。



しかし、この大きな子供(私)には、
色の変化を繰り返す、
化学反応の仕組みが知りたくてたまらない。
まあ、たとえ教わったところで、
理解できる脳は持ち合わせておりませんがね。



振舞われたドーナッツ




教室に戻り子供達になぜか振舞われたドーナッツ。
外の模擬店で売られていたものです。
次男がご馳走になりましてすみません。




お笑いライブ


→ http://tohosai.net/k03.html




ついでと言ってはなんですが、
このお笑いライブも観てきました。



エリートヤンキーさん、
永井佑一郎(アクセルホッパー)さん、
チーモンチョーチュウさんの三組でした。




アクセルホッパーさんの他は、
失礼ながらまったく存じ上げなかったんですけど、
お三組ともなかなか面白かったなぁ〜。




人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。