→ DVD「夜明けの街で」
→ 「夜明けの街で」(角川文庫)
→ 「幻夜」(集英社文庫)
→ 「白夜行」(集英社文庫)
→ 「秘密」(文春文庫)
→ 「時生」(講談社文庫)
→ 「手紙 (文春文庫)」
→ 「東野圭吾」の検索結果一覧 - 旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】跡地
今日は午後イチで僻地の本社に行かねばならず、
昼前に赤坂を出発したもので、
ランチは社食のまずい豚竜田揚げ定食で済ませました。
その後もなんだかんだとバタバタしたままの一日。
そんな訳で今日は珍しく貯金ネタっす。
溜まっている【読書】話題でスンマソン。
東野圭吾作品はかなり読みこんでいるものの、
検索してみればブログに書いたのはこの程度。。。
ファーマウンテンに薦められて「ガリレオシリーズ」も最近読みました。
でもなぜか「加賀恭一郎シリーズ」には手がつかない状態でした。
![麒麟の翼~劇場版・新参者~ 通常版 [DVD] 麒麟の翼~劇場版・新参者~ 通常版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AGY4ahe5L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2012/07/27
- メディア: DVD
- クリック: 30回
- この商品を含むブログ (57件) を見る
先日このシリーズの最高傑作とされる第9弾、
「麒麟の翼」の映画化をDVDで借りて観ました。
原作よりも映画を先に観るのっておいらほとんどありません。
とある俳優さんの演技には毎度ながら失笑したものの、
ストーリーはとても深く考えさせられる内容でした。

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/03/03
- メディア: ハードカバー
- 購入: 8人 クリック: 124回
- この商品を含むブログ (143件) を見る

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/09/18
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 153回
- この商品を含むブログ (225件) を見る
この原作と第8弾「新参者」はまだ文庫化されていませんが、
第7弾まではすべて文庫化されています。
先日の家庭内アルバイトの報酬で"大人買い"。('∀`)

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1989/05/08
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 110回
- この商品を含むブログ (194件) を見る

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1992/04/03
- メディア: 文庫
- 購入: 12人 クリック: 69回
- この商品を含むブログ (133件) を見る

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1999/05/14
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 176回
- この商品を含むブログ (230件) を見る

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2001/01/17
- メディア: 文庫
- 購入: 20人 クリック: 265回
- この商品を含むブログ (253件) を見る

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/03/15
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 99回
- この商品を含むブログ (183件) を見る

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2003/02/14
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (123件) を見る

- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/08/12
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 88回
- この商品を含むブログ (171件) を見る
主人公自身の人間性・内面をあまりみせない、
沈着冷静な若き敏腕刑事「加賀恭一郎」。
このシリーズの内の二作は、
犯人が誰であるか最後まで明かさずに、
東野ファンに大論争を生んだ問題作。
多少、トリックに無理があり、
矛盾はいくつもありますが、
とにかく、シリーズ全作を通し、
この鉄仮面のような加賀刑事と、
自分の心にすら嘘をつき通すような、
容疑者・殺人犯たちとの攻防が面白い。
愛憎、友情、裏切り、支配、妬み、絶望。
すれ違う家族、堕ちていく不倫愛、
盗作、いじめ、自殺、
近親相姦、同性愛というタブー。
けして許されない若き日の一度の過ち。。。
読み込むとどんどん人間不信に陥りそう。。。。
所轄署の一人の刑事が、ほぼ単独行動で、
どんだけの数の殺人事件を担当して解決してんだよ。
っつー、現実とあまりに違う、
警察捜査の設定にツッコミもありますが、
そこに目を瞑ってしまうほどに
ここに描かれた人間の心情にリアリティがあるんだろうな。
これがこのシリーズのリーダビリティなんだと思う。
早く残り二冊も文庫化してください。
m(_ _)m
← 二つのブログランキングに参加しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。