「「黄金のバンタム」を破った男」(PHP文芸文庫)


→  DVD「ボックス!」
→ 「ボックス!」【上・下】(太田出版文庫)
→ 「海賊とよばれた男」【上・下】
→ 「影法師」(講談社文庫)
→ 「影法師」
→ 「モンスター」(幻冬舎文庫)
→ 「風の中のマリア」 (講談社文庫)
→ 「輝く夜」 (講談社文庫)
→ 「永遠の0(ゼロ)」(講談社文庫)
→ 「百田尚樹」の検索結果一覧 - 旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】跡地




TBSのボクシング その → → 格闘技と切腹について
→ 講談社漫画文庫「あしたのジョー」(全12巻)
→ DVD「あしたのジョー」
→ 「ボクシング」の検索結果一覧 - 旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】跡地



「黄金のバンタム」を破った男 (PHP文芸文庫)

「黄金のバンタム」を破った男 (PHP文芸文庫)



百田尚樹さんの最新文庫化作品は、
単行本では「リング」という題だった、
ファイティング原田とその時代を描いた、
スポーツノンフィクション。
ヤバイ、まるで小説のように、その激動の時代背景と、
ボクシング試合描写にグイグイと引き込まれました。
夢中で二回読み終えていました。
百田さん、なんて多才なんすか。。。あーた。



何度か書いております通り私は結構ボクシングヲタ。
早世した実母の弟である叔父が、
大のボクシングファンだった影響で、
かなり小さな頃に何度か後楽園ホールに行った記憶があります。
(競馬場もこの叔父に連れて行ってもらったっけ。)



しかしさすがにファイティング原田さんとなると、
私が一歳の頃の昭和四十五年(1970)に引退した選手ですから、
私の印象は、「ボデー、ボデー」と連呼する、
小太りでニコニコとした解説者で、
テレビの視聴率の記録がいっぱいある、
後の日本プロボクシング協会の会長というイメージ。
私の叔父は「原田のあの手数とラッシュは凄かった・・・。」と語っていました。
(ちなみに叔父はガッツ石松が大嫌いでしたっけ。。。)



でもホント、この頃の日本人にとって、
原田は復興の象徴だったんだろうって思います。
けして天才ではなかった原田。
練習を重ねることで夢を掴んだ原田。
なんと引退するまで童貞だったんだってさ。。。







人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。