年賀状 2020 

年賀状2019(亥) その → 
年賀状2018(戌) その → 
年賀状2017(酉) その → 
年賀状2016(申) その → 
年賀状2015(未) その → 
年賀状2014(午) その → 0-一、 0-二
年賀状2013(巳) その → 
年賀状2012(辰) その → 
年賀状2011(卯) その → 
年賀状2010(寅) その → 
年賀状2009(丑) その → 
年賀状2008(子) その → 
年賀状2007(亥) その → 
年賀状2006(戌) その → 




さて、今年もそろそろ、
来年の年賀状に着手します。
来年の干支は子年か・・・、
(長男、年男だ)
ネズミは難しいんです。
リアルにすれば気持ち悪いし、
可愛ゆくすれば媚びてみえる。。。
画用紙にいくつか下絵を描いてみるも、
どうにもこうにもピンと来ない。
やっぱりネズミのピンでは無理。
てな訳でネズミが神使を勤める、
あの神様にご登場願いました。




下絵をトレーシングペーパーに写す



左に神様、右にネズミさん。
これを鉛筆で、
トレーシングペーパーに写します。
当初は神様の御頭に、
「後光」を差そうと考えましたが、
これをやるならば紅白で、
旭日旗調にするべきなんだけど、
例年通り二色の予定で
「謹賀新年」と落款が朱色なので、
どうにもこうにもしつこくなりそう。
「後光」は却下しました。



消しゴム板に転写する




トレーシングペーパーを裏返して、
爪で擦って消しゴム板に転写します。




消しゴム板に彫る



転写が済んだら彫るべし彫るべし。
木の版画版から消しゴム版画に移行して、
今年で六年目になりますが、
ワタシはずっと木の版画と同じように、
彫刻刀で彫っておりました。
実はそれは間違いで、
刃を動かさずに板を動かして彫るんだとか。
あら、ホント簡単だわさ。



試し刷り



試し刷りもまぁまぁ。
これを参考にして、
細部をキレイに仕上げます。



馬楝 で刷る



さて近所のコンビニで、
年賀はがきを購入して、
刷りの本番でございます。



完成した70枚




てな訳で完成した70枚。
ラーメン二郎の後に歯医者を挟んで、
下絵→写し→転写→彫り→刷りまで、
全部半日で終わってもうた。
過去最短記録でございます。




完成



完成した作品は例年と同様に、
元旦に披露させていただきまする。