祭神 伊弉諾尊・伊弉册尊
290-0556 市原市本郷407
makoto-jin-rei.hatenablog.jp
makoto-jin-rei.hatenablog.jp
先日サイクリングで走ったばかりの、
市原市内のうぐいすライン。
上り下りのワインディングロードで、
チャリでは苦痛でしかなかった上り坂も、
バイクで走るとホント楽しくて最高。
こりゃやっぱパナチタンより、
大型バイクが先かなぁ。
大型どうのこうよりも、
ミッションのバイクで。
こんな道を走りたい。
でも今更400cc以下でもないか。。。
てな訳でまたもややって来た高滝湖。
前回はこんなに南までこなかったっけ。
加茂運動公園の南の高台に、
大きな広場があって、
ここが三峯神社なんだとか。
ちなみに市原市内には、
三峯神社がいくつもあるようなので、
"市原市本郷"と冠しました。
秩父の三峯神社の分霊と思われますが、
やはり土地柄ヤマトタケルの関連なんだろうか。
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) 2020年5月24日
三峯神社と本郷のイチョウです。
イチョウの根元に三つの小祠が祀られています。
近くに出羽三山の記念碑や山上用水の碑もあります。
さてこちらは樹高23m、幹回10.1m、
樹齢は300年以上だそうですが、
あるサイトによると、
主幹はもう失われているそうで、
数十本のヒコバエが発達した姿なんだとか。
まぁ、そんなことはどうでもいいや。
この偉大な姿にごちゃごちゃと、
細かい説明要りません。
巨木っていいよな pic.twitter.com/L121YV16na
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) 2020年5月24日
↑
あの志村けんさんの「いいよなおじさん」の感じで読んで下さい。
↓
青春の輝き/カーペンターズ https://t.co/JoLRdknVtO @YouTubeより#Day28 歌声が好きなアーティストの曲#30DaySongChallenge pic.twitter.com/zbqmFnPCJp
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) 2020年5月24日