東京都
日曜日と祝日に挟まれた飛び石連休の合間の月曜日。一応自称カツドニストなものでカツ丼が食べたい気分になりましてPCX150で平河町の天かめに6週=1ヶ月14日ぶりの訪問デス。カツ丼はえびカツ丼を除く60日=2ヶ月ぶり。全然自分カツドニストちゃうやん。
本日も張り切ってお昼ドキ現場代務の二日目デス。午前中はPCX150で紀尾井町本城で用事を済ませてランチは18日ぶりのそばうさりんがー。さてさて今日は久しぶりにスタミナまぜそば食べようかな。
人手不足の当社当事業部。とある担当現場にてどうしても休憩時間の交代要員を用意が出来ずワタシ自ら現場に立つことにしました。てな訳でお昼ドキに当該現場に行く前に12週=2ヶ月22日ぶりに今年初の信越食品(=直営店)ゆで太郎新木場江東店。
月二回の事業部の会議でPCX150でコモエスタ分園に定時出勤。ランチは昨日臨時休業だったようデスが今日は無事営業しているようなので9日ぶりのメグミヤン。
今日は異動となる同僚との引継ぎと挨拶訪問で午前中は虎ノ門から天王洲へ。午後は南麻布と六本木の予定デスがとりまランチ。「二郎に行ってみたい」というので初心者にも優しい品川二郎に寄ってみました。ワタクシ自身153日ぶりの品二郎。
セブン-イレブンの「カレーフェス」の二食目ですが食べたかった「銀座デリー監修」の商品が最寄りの店舗にはありません。てな訳で「SPICY CURRY魯珈」というJR大久保駅近くのお店の監修商品を選びました。
今週二度目のコンビニランチ。セブン-イレブンですが、ワタシ基本的には蕎麦が最優先なものでずっと無視する形になってしまっていた「カレーフェス」の商品を初めて食べます。
最近急激に店舗を増やしている「ラーメン豚山」デスがワタシの周囲ではなかなか評判が良いものでずっと試してみたかったんデス。午前中に江東区の得意先に行ったもので「ラーメン豚山門前仲町店」に初めて伺ってみました。
セブン-イレブン、先週の「四川飯店監修麻婆麺」の記事で予告しました通り、同じシリーズの「四川飯店監修麻婆チャーハン」を試します。
先週は恵み屋に伺えなかったもので東京スクエアガーデンのカワヅザクラの満開は見そびれてしまいました。しかし代わりに北側路地の街路樹のオカメザクラが満開になっています。今日は啓蟄、春近しデス。常陸秋そば地粉切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
セブン-イレブン「中華フェア」は知らぬ間にフェードアウトして「カレーフェア」が開催ちうデスが、また有名店の監修ラーメンがありました。前回は原宿(神宮前)の『南国酒家』、今回は『赤坂四川飯店』の麻婆麺デス。
コモエスタ分園でインフルエンザのプチ・クラスターが発生し本日より不要不急の登園が禁止となりましたがワタシは朝イチからPCX150で担当現場を巡回。ランチは値上げ後初めて37日ぶりのカメシマン。
週明けの朝イチからいろいろ野暮用がありましてPCX150でコモエスタ分園に定時出勤して事務処理をしていたら気がつけば午前11時過ぎ。ランチは11日ぶりのそばうさりんぐでございます。
今日は久しぶりの御前会議参列デスが午前中はPCX150で担当現場を廻ります。昨日平塚から日本橋に戻る輪行で新橋で東海道線から都営浅草線に乗り換えましたがお店の目と鼻の先を通過したものでどうしてもおくとねが食べたくなってしまいました。
東海道五十三次・旧東海道を自転車で日本橋から京都まで走ろうということになりまして、初回の今回は日本橋から平塚宿まで走りました。
月例の事業部の会議と系列会社との会議に月一回の給与明細が重なった飛び石連休前の水曜日。ランチはどうにか午後1時半過ぎに復活したとの噂を聞いた人形町の福そばを訪ねました。
久しぶりにめとろ庵門前仲町に行ってみました。前回、期間限定の"めっちゃえのき天"を頂き大手町メトロピア店で"ジャンボからあげ"、東陽町店では春菊天そばを食べまして今回、四度目のめとろ庵。
本日の午後はファイティングポーズが必要な憂鬱なアポイントがありましてとりまルチンとカプサイシンを補給に週イチ必須のメグミヤン。
セブン-イレブン、また有名店の監修ラーメンがありました。「南国酒家海老と野菜の酸辣湯麺」。原宿(神宮前)に本店のある『南国酒家』は20数年前当時の上司(故人)が大好きだったお店で懇親会に接待に、当時よく通ったお店デス。
本日はお昼前にワタシ自身の人事評価のFB面談が紀尾井町本城であったものでランチはそのまま17日ぶりのそばうさりんぐでございます。29日ぶり、バジル温そば大盛、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
今年も早咲きで知られる東京スクエアガーデンの河津桜が開花しましたまだまだ寒い日が続きますが春はもうすぐそこまで来ています。
予報をよりも早く朝から雪がちらついておりますが月2回の事業部の定例会議でPCX150でコモエスタ分園に定時出勤。会議終了後は雪で混乱するであろう担当現場を巡回します。とりま雨ガッパのままの恒例ランチは丁度一ヶ月ぶりになりますがおくとねーたー。
今日も朝イチから担当現場の実働隊員のヒアリング等、いろいろと予定はありますがランチは今週も週イチ必須のメグミヤン。22日ぶりの温かいネギ汁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。とりまネギやワサビ、一味唐辛子、すりゴマと薬味をたぷーり投入。
朝イチは地下鉄の遅れが多発しまして遅刻する実働隊員が何人も出て担当現場がとても混乱した月曜日。。。ようやくひと段落した頃にランチは意外なことに今年初の天かめ平河町に47日ぶりの訪問デス。
日差しの乏しい曇り空の底冷えする金曜日。ランチは今週も週イチ必須のメグミヤン。21日=3週間ぶり地粉大盛鯖出汁とろろ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
珍しく朝から予定が立て込んだ一日。朝イチは北区、板橋区の法人を訪ね、午後イチは新宿区の法人とアポ。てな訳で豊島区辺りで速攻ランチとなると思いついたのは椎名町の南天一択。
担当現場の実働隊員がコロナに罹患してしまいまして今日は得意先への説明と代務者の割り当てで早朝からPCX150で都内を走り回りました。ランチは12日ぶりのそばうさりんがー。
午前中にPCX150で江東区の得意先を訪問したもので42日=6週間ぶりに今年初の門仲そばを訪ねました。53日=1ヶ月22日ぶり極太ゴボウ天そば、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
今日も氷点下の朝デスが今週も週イチ必須のメグミヤン。連日のあまりの寒さに昨日はショーガオールに頼りましたが今日はカプサイシンとサンショオールにお願いします。
朝イチは雨が降ったり止んだりでしたがカッパを着たり脱いだりを繰り返してPCX150で今年初の給与明細配達人。ランチは"仕事始め"の時以来、今年二度目のカメシマン。