千葉県指定天然記念物
宗派 日蓮宗
本尊 一塔両尊四士
299-5253 勝浦市名木276
結婚記念日
→ 11th、12th、14th、15th、16th、17th、18th、19th、20th、21th、22th、23th、24th、25th、27th、28th
結婚記念日29th
前日ディナー → 焼鳥ばんから
当日ドライブ → ①、③、④、⑤
[:embed:cite]
【前の記事】
⇩ ⇩ ⇩
さて、勝浦朝市を堪能しまして、
午前10時過ぎに出水市営駐車場を出て、、
本日のメイン目的地である、
「元祖勝浦式坦々麺・江ざわ」
へと、向かいました。
10時30分過ぎにお店に到着。
11時30分開店のお店ですので、
こんなに早く着いたら、
余裕で開店時に着席出来るものと、
軽く考えておりました。
しかしなんということでしょう。
すでにこれからの受付では
おそらく席に着けるのは、
午後1時半過ぎになってしまうとか。
受付に申し込めば時間が近くなると、
携帯に電話が入るようなので、
とりま順番受付機で、
受付票を発券して、
次の目的地に向かいます。
てな訳でやって来たのは、
「上野村ノ大椎」デス。
すでに上野村は、
勝浦市に合併されてありませんが、
千葉県指定天然記念物として、
この木の名称に名を残します。
こちらも日蓮宗のお寺のようですが、
普段は無人となってしまったようです。
中を覗き込みましたが、
ご本尊は一塔両尊四士でしょうか。
千葉県指定天然記念物
上野村ノ大椎
昭和十一年一月二十四日指定
シイノキ属では、ツブラジイ・スダジイが知られている
がこのシイはスダジイである。シイは、クリ・クルミに次
ぎ古くから食用に供されてきた。枝は一般にサカキと同じ
く神事に用いられる。本県では、防火防風のため古くから
人家の周囲に植栽されている。分布は関東以西・四国・九
州・朝鮮に自生する。
大きさは、樹高二四メートル、目通り幹囲七・三〇メー
トル、県下有数のシイの巨樹に属する。樹下には、アズマ
ネザサ等が繁茂している。
樹齢については明らかではないが、寺伝によれば「日蓮
在世の当時、既に此処に存し、寺院境内の主木たりしもの
「なり」と言われる。
昭和五十九年十一月一日
千葉県教育委員会
勝浦市教育委員会
やはり樹勢にやや元気がないように感じましたが、
しっかし高照寺ノ乳公孫樹もそうだけど、
樹齢千年って凄いよなぁ。。。
彼らは一体、何を見て来たのだろう。
我々人間なんてホント塵芥なんだろうなあ。
大樹の右下脇に見える水色の点が、
塵芥のワタクシでございます。
⇩ ⇩ ⇩
【次の記事】
#上野村ノ大椎#旧上野村寂光寺#勝浦 pic.twitter.com/hoBkISB1Uc
— makotojinrei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2023年10月8日