日本百観音順打ち巡礼記

旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】

そばうどん文殊 大手町店 その五 〜茄子のそばを極めてみる その九〜

営業時間 7:00〜22:00 (土曜日〜15:00)
定休日 日曜日・祝日
100-0004 千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビルB1




そばうどん文殊 大手町店 その → 
そばうどん文殊 両国本店 その → 


東京サンケイビルとPCX150  文殊大手町店



さて、今日も”茄子のそばを極めてみる”で、
PCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりに、
そばうどん文殊大手町店に行ってみました。



券売機



コチラは”冷し変更”が+50円。
大盛(麺2倍)は160円なので、
ギリマイルールNG。



なす天そば(780円)+冷し変更(50円)



なす天そば(780円)+冷し変更(50円)。



冷しなす天そば  冷しなす天そばを手繰る


揚げたてではありませんが、
サクサクの大きな茄子の天ぷらは、
なかなか美味いです。
コチラの細い蕎麦は、
冷しにするとかなりアルデンテ風。



完食完飲



この衣の溶けたつゆに、
蕎麦湯があったら最高だろうなぁ。
是非ポットの蕎麦湯を置いて下さい。
願いを込めたKKでございます。

















ゆで太郎 銀座5丁目店 その四 〜茄子のそばを極めてみる その八〜

営業時間 6:00〜23:00 (土日祝〜16:00)
定休日 無休
104-0061 中央区銀座5-14-9 石和田ビル1F
公式サイト https://yudetaro.jp






ゆで太郎銀座5丁目店とPCX150



さてさて、本日も、
"茄子のそばを極めてみる”為、
ランチはPCX150で、
113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、
ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。
21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが、
94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
(写真撮影後に駐輪可能な場所に移動しております)



店頭のグランドメニュー  おすすめの「涼麺」



今日の目的は、
元々季節メニューでしたが、
グランドメニューに昇格した、
“肉茄子せいろ”です。
“肉そば"でもありますが、
去年6月に”その四十五”で、
upしているので、
今回のタイトルは、
”茄子のそば”のみで。
ゆで太郎の大盛は通常100円ですが、
このメニューは+80円で、
蕎麦1.5倍となります。
もちろんマイルールOKです。
なんとなくおろしをトッピング。






肉茄子せいろ【おそば1.5倍】(810円)



肉茄子せいろ【おそば1.5倍】(810円)+おろし(120円)。



肉茄子そばのつけ汁  肉茄子たっぷり



写真では分かり辛いですが、
豚バラ肉と茄子と長ネギが、
かなりに沢山入っています。




肉茄子そば大を手繰る



これも本当に美味いです‼️



蕎麦湯を注ぐ  蕎麦湯



蕎麦湯がまた絶妙に良く合うんだな。



完食完飲



大大大満足のKKでございました。
温かい"肉茄子そば"は、
もっと涼しい日に伺います。
あ、"冷し薬味そば"にも、
茄子入ってるねぇ。
信越食品の"とり天おろし"にも、
茄子入ってたんだよなぁ。
こりゃしばらくゆで太郎で、
ネタが尽きません。





















立喰そばうどん 豊はる その三十二 〜茄子のそばを極めてみる その七 & 肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十七〜

営業時間 6:30~18:00 (土祝~15:30)
定休日 日曜日
101-0052 千代田区神田小川町3-11-10
公式Instagram https://www.instagram.com/toyoharu01





立喰そばうどん 豊はる 
その → 12345678910111213141516171819202122232425262728293031
肉そば 豊しま 飯田橋店 
その → 1234
肉そば 豊しま 江戸川橋店 
その → 1






豊はるとPCX150



さて、早いもので今日から七月。
神田小川町・豊はるの、
“7月のおすすめ!”を調べる為に、
公式Instagramを覗いてみますと、
なんと今月のおすすめは、
"冷しゃぶ肉なすそば”と、
今のワタシの為のようなメニュー。
28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
(写真撮影後に駐輪可能な場所に移動しております)









店頭の7月のおすすめ!の案内
券売機



店頭と券売機とその横に、
“7月のおすすめ!”
“冷しゃぶ肉なすそば"
の、貼紙がありますが、
専用のボタンはなく、
他の810円の食券を購入し、
口頭でお願いして下さい。
麺大盛は200円なのでNGです。



冷しゃぶ肉なすそば(810円)



冷しゃぶ肉なすそば(810円)。



冷しゃぶ肉なす  冷しゃぶ肉なすそばを手繰る



たっぷりの冷しゃぶ肉に、
皮を剥いた茹茄子が合わさり、
万能ネギとミョウガが絡み、
中央のおろし生姜も絶妙な蕎麦です。
これは本当に美味いなぁ。
最近食べた茄子のそばで、
確実に三本の指に入ります。


残ったつゆ  完食完飲



この残ったつゆに、
蕎麦湯があったら最高だろうな。
しかし蕎麦湯はないもので、
そのままKK致しました。
それでも大大大満足でございます。














名代 箱根そば 豊洲店 その三 〜茄子のそばを極めてみる その六 &  肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十六〜

営業時間 7:00~22:00(土日祝〜20:00)
定休日 なし
135-0061 江東区豊洲5-5-1-202 豊洲シエルタワー1F
公式サイト https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/
公式X https://x.com/hako_soba



名代 箱根そば 豊洲店 その → 
名代 箱根そば 秋葉原店 その → 





豊洲駅6A口脇のPCX150  箱根そば豊洲店



さて、あの箱根そばに、
スペシャルな季節メニューが、
今あると聞きましたもので、
195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに、
箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
(写真撮影後に駐輪可能な場所に移動しております)




店頭の季節メニューの案内  券売機の画面



店頭の季節メニューのパネルに、
お目当てのものがなくて焦りましたが、
券売機の季節メニュー画面にありました。
そば大盛りは160円なので、
ギリマイルールNG。



揚げ茄子の煮びたし鶏そぼろそば(630円)




揚げ茄子の煮びたし鶏そぼろそば(630円)。



鶏そぼろと揚げ茄子の煮びたし  揚げ茄子の煮びたし鶏そぼろそばを手繰る



しっかり味の沁みた、
揚げ茄子の煮びたしが半身三本。
これに辛みのない、
麻婆風の鶏そぼろ?が添えられ、
千切りのキュウリに、
薬味ネギ、わさびがのります。
蕎麦は並盛りでもなかなかの量。



完食完飲



正直あまり期待していなかったんですが、
思いがけず大大大満足KKでございます。















緑のカーテン その百三十四

公式サイト http://www.midorinoka-ten.com/




緑のカーテン (2025) 
その → 128129130131132133

ダンボーコンポスト → 12
→ 「自分で育てるシンプルライフ〜小さな「農」でここちよく〜」




さて、今日も長男夫婦が、
朝から孫を連れて遊びに来てくれたので、
ランチネタはございません。
てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。




緑のカーテン



さて、しっかりと、
カーテンらしくなりました、
我が家の緑のカーテン



続々とゴーヤがなる  続々とゴーヤがなる



今年はどうやら豊作で、
続々とゴーヤがなっています。



ゴーヤ2号=ゴーヤ二郎



ゴーヤ2号=ゴーヤ二郎を収穫。




ゴーヤのおひたし



二郎はおひたしにしてみました。
シンプルですが素材の味が活きていて、
本当に美味いです。



長男のバースデーケーキ



さて、今日は長男の誕生日。
ワタシの父親歴も29年となりました。